考えなくてもよい社会

第70回徳島県高校演劇研究大会


 高校演劇徳島県大会のスケジュールをUPする。例年同様、創作が多く、多様な作品が並ぶ。今年の注目は、今回初めて創作を手がける顧問の作品が多いこと。例年に増してラインナップに厚みが増し目が離せない。


第70回徳島県高校演劇研究大会 於県郷土文化会館あわぎんホール
審査員 森山直人 浅香寿穂


11/23(金)
 13:10〜 板野「わたしたちがみているものは」前田由美子・演劇部(創)
 14:15〜 脇町「てんぷら」塚原政司・演劇部潤色(既)
 15:20〜 富岡西「わゐうゑを・ん」岡本紳(創)
 16:25〜 池田「寺社と農奴」澤光太郎(創)


11/24(土)
 10:20〜 海部「さよならオレンジ」演劇部・生垣ちひろ(創)
 11:25〜 鳴門「チェンジ・ザ・ワールド」石原哲也・斎藤綾子潤色(既)
 13:10〜 城南「二十億光年とちょっとの孤独」山田陣之祐(創)
 14:20〜 小松島「バイ・バイ・バースデイ」新堀浩司(既)
 15:15〜 城ノ内「杏の日記〜踊り手と読み手の両の手は言の羽〜」吉田道雄(創)
 16:20〜 城北「自由ならざる私の台風的日常」杜穂隆・演劇部(創)


11/25(日)
 10:20〜 城東「スパゲッティフィケーション」よしだあきひろ(創)
 11:30〜 富岡東「Auftrakt!」坂本政人(創)
 13:10〜 阿波「学習指導要領国語」大窪俊之(創)
 14:20〜 徳島市立「ユメちゃんはいつも不機嫌」中田夢花・村端賢志(創)
        

ブログの都合


 長い間使っていたこのブログサービス(はてなDIARY)が来年春で廃止になる。徐々に機能が縮小になり、とうとうこの9月から、twitterの書き込み連動サービスがなくなった。今まではtwitterに書き込むと、24時間分の記事が自動的にUPされるしかけになっていたのだが、その機能がなくなるのみならず、1700件あまりの過去記事がすべて消去されてしまい、オイラ呆然である。


 消去された過去記事は、幸いtwitterの方に残っているので、過去記事を復旧することはできるのだが、このブログも長い間半放置状態だし、この機会にリニューアルするか、どうするか、思案のしどころだと思っている。ブログだけのことを考えるのなら、もう少し手を加え、書き込み頻度をあげたいのだが、他に書きたいものもいろいろあり、そこまで手間をかけてやれるかどうか心もとない。さらに、はてなDIARY廃止後は、はてなブログに自動的に移行予定なのだが、レイアウト等、大きな変化があるとさらに手間を取られてしまうかもしれない。


 twitterを使っていると、140字前後の短文に内容をまとめる癖がついてしまい、自分の思考もまたtwitterに合わせて短文にまとめる癖がついてしまった。これはよくないなあと思っていたので、ブログやtwitterを見直す機会としてはちょうどよかったかなとは思っている。


 (10月27日追記:はてなDIARYの仕様変更があったのか、一時消えていたtwitter連動記事が再び表示できるようになったようです。現在は表示できます。twitterは検索性が悪いので、ブログとの連動はオイラにとっては不可欠なもの。9月以降の記事については、随時、手動でUPしていく予定です)

 

研究授業を見た