雑誌

週刊東洋経済2012年2月11日号「ミスターWHOの少数異見−今こそ、地産地消のすすめ「選択の自由の落とし穴」

週刊 東洋経済 2012年 2/11号 [雑誌]出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2012/02/06メディア: 雑誌 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る ・・・・・・大震災以降、東北地方の「地産地消」に協力しようという動きが広まっている。消費を振り向ける…

CASA BRUTUS 2012年2月号

Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2012年 02月号 [雑誌]出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2012/01/10メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (4件) を見る 明らかに価値観が変わった。もちろんきっかけは「3.11」。久しぶ…

SIGHT/2012年冬号「原発報道を終わらせようとしているのは誰だ」

SIGHT (サイト) 2012年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: ロッキング・オン発売日: 2011/12/14メディア: 雑誌購入: 5人 クリック: 40回この商品を含むブログ (4件) を見る 「SIGHT」は、ロッキング・オンより刊行されている季刊誌。「リベラルに世界を読…

週刊FRIDAY・2012年1月6日・13日合併号「世界の指導者12人が愛する腕時計」

FRIDAY フライデー 2012年1月6-13日号 週刊FRIDAYは写真週刊誌らしく、世界の指導者がどんな時計を身に着けているかを、要人写真から明らかにするという特集記事を組んでいた。それぞれ身につけている時計の名称と価格は次の通り。 1位 ドミト…

週刊東洋経済2011年11月26日号「特集/さらば! スキルアップ教−教養こそ力なり」

週刊 東洋経済 2011年 11/26号 [雑誌]出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2011/11/21メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る 特集の惹句はこう。「英語、IT、会計はしょせんツールにすぎない。スキルはすぐにまねさ…

週刊ダイヤモンド2011年11月5日「野口悠紀雄『「超」整理日記584「TPPによる輸出増加効果はたった0.4%」』

週刊 ダイヤモンド 2011年 11/5号 [雑誌]出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/10/31メディア: 雑誌 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る タイトル通り。0.4%のTPP諸国に対する輸出増加と引きかえに、日本は中国に対する貿易の機…

週刊エコノミスト 2011年10月18日号 古賀茂明「闘論席」

エコノミスト 2011年 10/18号 [雑誌]出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2011/10/11メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る 元経済産業省官僚で官僚制批判を続ける古賀茂明氏が、週刊エコノミスト2011年10月18日号の巻頭で…

週刊ダイヤモンド2011年10月1日号「特集/競馬・ボート・競輪・オートレース 公営ギャンブルの窮地」

週刊 ダイヤモンド 2011年 10/1号 [雑誌]出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/09/26メディア: 雑誌 クリック: 9回この商品を含むブログ (3件) を見る 地方公共団体が運営する公営ギャンブルが不振だという。地方公共団体が運営主体となっている公営…

週刊ダイヤモンド2011年9月24日号「特集 ビジネスパーソンの自転車快適生活」

週刊 ダイヤモンド 2011年 9/24号 [雑誌]出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/09/20メディア: 雑誌 クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見る 週刊ダイヤモンドの最新号が自転車特集。ビジネス誌だから自転車産業への目配りはあるが、誌面の…

別冊宝島1792「プロレス大貧民」

プロレス 大貧民 (別冊宝島) (別冊宝島 1792 ノンフィクション)出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2011/07/12メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (10件) を見る プロレス界の市場縮小は、深刻である。 経営不振の団体、転職するプロ…

週刊ダイヤモンド2011年8月27日号野口悠紀雄「超整理日記574/「消費税の目的税化は増税のためのトリック」

週刊 ダイヤモンド 2011年 8/27号 [雑誌]出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/08/22メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る 消費税増税がよく口にされる。国民が増税を受け入れるためには、その必要性を国民に納得させるこ…

「FRIDAY」2011年6月29日増刊号「福島第一原発/「放射能の恐怖」全記録」

FRIDAY (フライデー)増刊 2011年6月 29 日号 完全保存版原発の真実 [雑誌]出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/06/15メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (1件) を見る 増刊2冊目。労作に敬意を表して購入。マスメディアが持ち得…

週刊エコノミスト2011年6月11日「脱原発の本命−ガス復権」電力危機で黄金時代へ

エコノミスト 2011年 6/21号 [雑誌]出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2011/06/13メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (3件) を見る 昨日のエントリー「国民にガスによる自家発電はさせない経済産業省」とも関連して、週刊エコノ…

WILL2011年6月号

東谷暁「歪んだ「東電叩き」の陥穽」 WiLL (ウィル) 2011年 06月号 [雑誌]作者: 花田紀凱責任編集出版社/メーカー: ワック発売日: 2011/04/26メディア: 雑誌 クリック: 14回この商品を含むブログ (3件) を見る 時間がないので、愚にもつかないものにはコメン…

サンエイムック[マガジンXビジネスvol.005]中国車のすべて2011

Magazine X Business vol.5 (SAN-EI MOOK)出版社/メーカー: 三栄書房発売日: 2011/03/01メディア: ムック クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る このシリーズは、日本ではよく知られていないインドや中国などの自動車事情を詳細にレポートして、…

週刊エコノミスト2011年3月22日号/西尾哲夫「新生アラビア語が生んだ“フェースブック革命”」

なぜ中東革命は始まったのか? チュニジアから始まった中東革命は「民衆革命」と言われる。フェースブックやツィッターの普及によって、西アジア各国の人々が団結し、立ち上がったのだと言う。しかし、オイラにはピンとこない。なぜ、フェースブックやツィッ…

週刊SPA!2005年7月12日号。

「いいコラムや小説を書きたいなら、まずブログはやめたほうがいい」という見出しの文章。 福田 ネットの文章って、最初に編集者を「ダマす」という行為を通過してないでしょう。学生によく言うんだけど、編集者一人ダマせないのに、読者をダマせるワケがな…

「創」2005年7月号/浅野健一「問題だらけのJR脱線事故報道」

日本外国特派員協会を辞した後、JR福知山線列車脱線事故にともなう報道被害について「この機会に読んで勉強してごらん」と生徒に薦めたのは表題の一冊である。 私人相手の行き過ぎた報道取材 浅野健一氏の記事は、JR福知山線事故のいきすぎた報道取材を…

FUNRIDE2005年5月号/BICYCLE CLUB2005年5月号その2

連載「東京24区。疋田区長の自転車政」第2回 歩道に自転車を上げるって!?(怒)(FUNRIDE) 連載「自転車ツーキニスト疋田智の“現場からの生中継”」vol.38 「ママチャリがもたらした」看過できない動き(BICYCLE CLUB) (昨日の記事の…

FUNRIDE2005年5月号/BICYCLE CLUB2005年5月号

連載「東京24区。疋田区長の自転車政」第2回 歩道に自転車を上げるって!?(怒)(FUNRIDE) 連載「自転車ツーキニスト疋田智の“現場からの生中継”」vol.38 「ママチャリがもたらした」看過できない動き(BICYCLE CLUB) 一昨日の「フル…

「BICYCLE NAVI」2005年春号の疋田智氏のエッセイ

BICYCLE NAVI no.16 (2005.sprin (別冊CG) 出版社/メーカー: 二玄社 発売日: 2005/04 メディア: ムック この商品を含むブログ (3件) を見る さて、愛知万博関連第4回(連続としては3回目)である。 ブログの内容にいつも示唆的なメールを下さるヨン様(爆…

キネマ旬報2005年4月下旬号

「双葉十三郎が選ぶ日本映画の脇役男優100人」が面白い。遊びとしても面白いし、俳優の確認をする機会としても貴重。「双葉氏の語る言葉のひとつひとつをかみ締めて」みたい。以下100人の名前の後のコメントは双葉氏の発言からの抜粋。男優の写真も載…